GNUPLOTには以下の各種関数が用意されています。
関数名 | 意味 |
---|---|
abs | 絶対値を返す関数。複素数ののときは複素平面でのxの大きさを返す。 |
acos | アーク・サインを返す関数。 |
arg | 複素数の偏角をラジアンで返す関数。 |
asin | アーク・サインを返す関数。 |
atan | アーク・タンジェントを返す関数。 |
besj0 | 第?次ベッセル関数を返す関数。 |
besj1 | 第?次ベッセル関数を返す関数。 |
besy0 | 第?次ベッセル関数を返す関数。 |
besy1 | 第?次ベッセル関数を返す関数。 |
ceil | 引数よりも小さくない最大の整数を返す関数。複素数では実数部で。 |
cos | コサインを返す関数。 |
cosh | ハイパボリック・コサインを返す関数。 |
exp | 指数関数を返す関数。 |
floor | 引数よりも大きくない最大の整数値を返す関数。複素数では実数部で |
imag | 引数の虚数部を実数値として返す関数。 |
int | 引数の整数部を返す関数で、切り捨てした値を返す |
log | 自然対数を返す関数。 |
log10 | 常用対数を返す関数。 |
real | 引数の実数部を返す関数。 |
sgn | 引数が正のとき1、負のとき-1、0のとき0を返す関数。 |
sin | サインを返す関数。 |
sinh | ハイパボリック・サインを返す関数。 |
sqrt | 平方根を返す関数。 |
tan | タンジェントを返す関数。 |
tanh | ハイパボリック・タンジェントを返す関数。 |